嬉しい手紙
- 2013/12/22
- 06:48

「あっ!」と言う間に12月も半ばを過ぎてしまいました。月日の経つのは早いですね。もうすぐXmasですよー。そして大晦日にお正月と駆け抜けていくんでしょうね。農作業の方はと言うと、ここ数日間はお日様が顔を出すことも少なく、苺の収量もやや少なめ、ブロッコリーも早生と中手の端境で収穫を見合わせている状態です。「嵐の前の静けさ」と言うと大袈裟ですが、平穏な毎日です。😊そんな中、横武小学校3年生の子供達から手紙を頂...
五穀豊穣、豊年満作のお祭りです。
- 2013/12/12
- 05:41

福岡県豊前市では、岩戸神楽と言われるお祭りが盛んです。先日、私の住んでいる大村西区の岩戸神楽が近くの神社で行なわれました。元来、五穀豊穣を願う農家のお祭りなのでこれは必見だと思い午後からの仕事をサボり、じゃなくて休んで行ってきました。静から動へと動きの速い舞、連打される太鼓とおもわず血湧き肉躍るようです。「これはROCKだ!」ちなみに鬼に抱かれた子どもは元気に育つと言う言い伝えがあり、舞の合間に親たち...
イチゴの収穫、「始まったよー!」
- 2013/12/07
- 07:20

イチゴの収穫がボチボチ始まりました。12月1日にまず一粒、これが今季の初収穫。まだまだ収量は 少ないのですが、昨日はJA共販にも出荷することができました。ひとまず、「ほっ…。😌」とした気分です。農業は、生きもの相手自然相手です。気候や天気の影響も大きく、まして自分の仕事も完璧とは言えず「あの時、ああした方が良かった かな。」「こうするべきだったかな。」とか考えて一抹の不安がよぎることも少なからずあり、収穫...
出店します。
- 2013/12/01
- 22:05

「ぽかぽかマルシェ」に出店しまーす!来たる12月8日、NPO法人 森の学校 (福岡県 豊前市 大字 下河内 658) 主催のイベントにココロファームは手作り「イチゴジャム」を引っさげて元気に参加します。森の学校は就労継続支援B型の福祉作業所です。山のふもとにあって、いつも木が身近にあることから木工作業を通じて障害のある方々の自立支援を行っています。今回のイベント「ぽかぽかマルシェ」は新しくチャレンジするバイオマス事...